医療・福祉求人Connectのご利用規約です。必ずお読みください。
- 株式会社CocoroR(以下「当社」)は「医療・福祉求人connect」(以下、本サービスといいます)のウェブサイト、インターネット上の求人広告サービスを提供しております。
- 本サービスの利用者(以下「ユーザー」)は、本サービスの利用にあたって利用規約(以下「本規約」)の内容をすべて承諾したものとみなされます。
第1条(ユーザー規約)
- 本規約は当社が提供するネットワーク上での人材・求人情報提供サービス、本サービスを利用するユーザーに適用します。
- 当社が本サービスのオンラインを通じ随時ユーザーに対して発表する諸規定・説明は本規約の一部を構成するものとし、ユーザーはこれを承諾します。
- 当社はユーザーの了承を得ることなく本規約を随時変更することができるものとしユーザーはこれを承諾します。前項変更については、本サービス上に1ヶ月表示した時点で、全てのユーザーが了承したものとみなします。
第2条 (ユーザーの責務・義務)
- ユーザーは、自己のID(メールアドレス)及びこれに対応するパスワードの使用及び管理について一切の責任を持つものとします。
- 当社はユーザーのID及びこれに対応するパスワードが他の第三者に使用されたことによって当該ユーザーが被る損害については、当該ユーザーの故意過失の有無に拘わらず一切の責任をも負いません。ユーザーは自己の設定したパスワードを失念した場合は直ちに当社に申し出るものとし、当社の指示に従うものとします。又、当該ID及びこれに対応するパスワードによりなされた利用は当該ユーザーによりなされたものとみなし、当該ユーザーは利用料その他の債務の一 切を負担するものとします。
- ユーザーは、当社が承認した場合を除き、本サービスを営業活動、営利を目的とした利用及びその準備を目的とした利用をすることができません。
- 不特定多数のユーザーに対して電子メールを送りそれを読むこと或はアンケートに答えること等を強要する行為は、送信法人・表記法人に営利の目的があると否とを問わず、これを営業行為とみなし、禁止します。また、登録する情報は求人・求職以外の目的で利用できないこととします。
- ユーザーは、前項に反する行為を第三者にさせることはできません。
- ユーザーは、アカウントを第三者に譲渡・レンタルすることはできません。
第3条(禁止・停止事項)
- 本サービスの利用にあたって以下の行為をしてはならないものとします。当社は、ユーザーが以下の行為に該当、または行なうおそれがあると判断した場合、強制退会、利用の停止、損害賠償請求等の適切な措置を講じることができるものとします。
- 公序良俗に反する活動を行っている企業(法人)、個人
- 経済の安全性、信頼性を損なう恐れのある企業(法人)、個人
- 反社会的行為に結びつく恐れのある企業(法人)、個人
- 関係法令及び通達に抵触すると思われる企業(法人)、個人
- 業務内容・業態等が、就職先として紹介するにふさわしくない企業(法人)、個人
- 犯罪的行為に結びつく行為
- 他のユーザー又は第三者の財産権、プライバシー権、人格権等を侵害する行為
- 選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する行為及び公職選挙法に抵触する行為
- 本サービスの運営を妨げ、或はウェブスクウェアの信頼を毀損するような行為
- 本システムの許可なく商業行為を行う行為
- 宣伝を目的とした掲載やメール、ジャンクメール、スパムメール、チェーンレター、その他就職転職・求人以外を目的としたメールを送信する行為
- 自分以外の人物を名乗ったり、他人の権利を侵害したりするもの、違法な内容やこれらを助長するような内容、成人向けの内容、他人に嫌悪感を与える内容、を掲載もしくは掲載しようとする行為
- 本システムで得た情報を商業目的や不法な目的に利用する行為
- 個人情報を収集、蓄積する行為
- 他人のID・パスワードを解読しようとしたり、本システムそのもののセキュリティを侵害もしくは侵害しようとする行為
- 虚偽の情報を登録する行為
- 掲載企業の不正に協力する行為
- 当社、他のユーザー、求人企業及び第三者を誹謗中傷することや悪質な内容をインターネットを通じたSNS等に書き込む行為
- 社会常識や通念を逸脱したことをおこなう行為
- その他、当社が不適切と裁定する一切の行為
- 本サービスおよびそれに付随するサービスに関する著作権は、当社および各著作権者が保有するものとします。
- 本サービスおよび本サービスに付随する情報を当社の許可なく、他のホームページに転載・流用することを一切禁止します。
第4条(申込み・利用料)
- 本サービスの利用料、その算定方法等は、当社が別途定める内容(求人案内ページ)に承諾するものとします。
- 利用料の支払いについて当社とユーザーの間で特段の事情により両者の合意があった場合、ユーザーはその取り決めにより支払うことができるものとします。支払済みの利用料金のご返金は一切できないものとします。
第5条(免責)
- 当社は別途定める一定期間内にユーザーが求人広告を行なった形跡が認められないと判断した場合、当該ユーザーの承諾を得ることなく当該アカウントを使用停止とすることがあり、ユーザーは予めその旨を承諾します。
- 本サービスの原因により、ユーザー側にどのような損害が発生したとしても、当社は一切責任を負いません。例えば、システムの脆弱性により、登録データの漏洩等が生じた際にも、一切責任を負いません。
- 登録情報は、当社が著作権を有するものとし、基本的に本サービス上や他のサイト・媒体で公開されます。公開を前提としているため、個人情報を登録されると、そのまま公開されます。ユーザーは、公開された情報は、検索エンジン等に表示され、弊社サイトにて削除後も、キャッシュ等で長期間表示されることがあることを了承するものとする。他のサイトに引用掲載された場合は、他のサイトの管理方法によるものとなり、これらの点につき、当社では一切の責任を負いません。
- 本サービスの趣旨は、仕事、人材採用を保証するものではありません。
第6条(運営・メンテナンス)
- ユーザーが本サービスに登録した情報及び文章等が当社が各サービス毎に定める所定の期間又は量を超えた場合、当社はユーザーに事前に通知することなく削除することがあります。当社は本サービスの運営及び保守管理上の必要から、ユーザーに事前に通知することなく、ユーザーが本サービスに登録した情報及び文章等を変更・削除することがあります。
- 当社は、ユーザーへの事前の通知なくして、本サービスの内容を変更することがありユーザーはこれを承諾します。
- 本サービスの内容は、当社がその時点で提供可能なものとします。当社は提供する情報、ユーザーが登録する文章等について、その完全性、正確性、適用性、有用性等いかなる保証をも行いません。スカウトメールの到着・返信の有無について、いかなる保証をも行いません。
- 当社は以下の何れかが起こった場合には、ユーザーに事前に通知することなく、一時的に本サービスを中断することがあります。
- 本サービスのシステムの保守を定期的に又は緊急に行う場合
- 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
- 地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
- 戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合
- その他、運用上或は技術上当社が本サービスの一時的な中断が必要と判断した場合
- 当社は、前項各号の場合以外の事由により本サービスの提供の遅延又は中断等が発生したとしても、これに起因するユーザー又は他の第三者が被った損害について一切の責任をも負わないものとします。ユーザーが登録した求人情報等の内容を不適当と当社が判断した場合、当社は当該ユーザーに事前に何ら通知することなく、当該登録情報等を削除することがあります。
第7条(本サービス提供の中止)
- 当社は3ヶ月の予告期間を以ってユーザーに通知の上、本サービスの提供を中止することができます。前項通知は本サービスのオンライン上に3ヶ月表示した時点で全てのユーザーが了承したものとみなします。
第8条 (使用禁止処分等)
- ユーザーが、以下の何れかの項目に該当する場合、本サービスは当該ユーザーに事前に何等通知又は催告することなく、使用禁止処分とし、又はIDの使用を禁止することができるものとします。
- 登録時に虚偽の申告をした場合
- 入力されている情報の改竄を行った場合
- ID又はパスワードを不正に使用した場合
- 本サービスの運営を妨害した場合
- 本サービスの利用料等その他の債務の履行を遅滞し、または支払を拒否した場合
- ユーザーに対する破産の申立があった場合又はユーザーが準禁治産宣告若しく禁治産宣告を受けた場合
- 本規約の何れかに違反した場合
- 当社の名誉を著しく毀損した場合
- その他当社がユーザーとして不適当と判断した場合
- 前項の場合、ユーザーは当該時点で発生している利用料その他の債務等当社に対して負担する債務の一切を一括して履行し清算するものとします。
第9条(登録情報・ユーザー情報)
- 当社は、ユーザーの情報を、サービスの提供以外の目的のために利用しないとともに、第三者に開示、提供しないものとします。但し、以下の場合はこの限りではありません。
- 当社の運営・関係するサイトに登録情報を掲載・提供する場合、ユーザーに対し、当社、または当社の業務提携先等の広告宣伝のための電子メール等を送付する場合当社がサービスのために必要と判断した会社に対し、情報提供する場合
- ユーザーから会社情報の利用に関する同意を求めるための電子メールを送付する場合
- 当社が利用目的の達成(システムの変更・修正・移管等)に必要な範囲においてユーザー情報の取扱の全部又は一部を外部委託する場合
- その他ユーザーの同意を得た場合
第10条 (専属的合意管轄裁判所)
- ユーザーと当社の間で訴訟の必要が生じた場合、当社所在地を管轄する地方裁判所をユーザーと当社の第一審の専属的合意管轄裁判所とします。